











1980年千葉県生まれ。東京藝術大学大学院先端芸術表現修了。
在学時より食べ物を使った美術表現の研究論文及び表現について製作・発表する。行政や生産現場と連携して食をコミュニケーショ ンツールにした総合的なデザインを行う。近年はタイのアカ族やモンゴルの遊牧民、韓国のフードデザイナーなど各国の研究者やアーティストらと国を超えた取り組みなど、様々なパートナーと食を通じた交流をはじめ、子どもの美術教育コンテンツ ココイク(伊勢丹新宿店)の監修、東北食べ る通信(花巻市)の連載なども行う。フードスケープ展(アーツ前橋、2016年)、みちのおく芸術祭 山形ビエンナーレ(山形市、2016年)、横浜パラトリエンナーレ(2018年、2020年)等でアート分野でも活動。2014年ポー ト・ジャーニー・プロジェクトにおいて、バーゼル(スイス)と横浜(象の鼻テラス、横浜)の交換アーティ ストとしてレジデンス滞在と個展も開催。慶應義塾大学SFC研究所フードXテクノロジーラボ研究員。